今日の練習

いつものメンバーとセクション練習をメインに取り組みました。
今日は雨上がり直後なので、いたるところヌルヌルでよく滑ります。
しかし来週の近畿選手権会場もよく滑るそうなので、これはむしろ好都合なコンディション。
滑って進めなくなった時でも、なんとかアウトまでたどり着くようにするには、足を使ってバイクを押し進めるテクニックも磨いておかないと、5点を連発してしまいそうです。


これまで失敗した時のリカバリーには、あまり真剣に取り組んだことがありませんでしたが、これは減点を最小限にとどめるために、とても重要な技術なんですね。
リカバリーが上達すると、5点となるところを3点や2点で切り抜けられるケースが増えるし、リカバリーで体力消耗する事も減るでしょうから、これだけでも2重のメリットがあります。
私の場合、もがいたあげくに5点取って息は上がるは、腕も上がるはでヘトヘトになり、次のセクションでのミスまで誘ってしまうなんて悪循環にハマってばかりです。だから、きちんとリカバリーも意識的に練習しておけば、もしかしてコンペの減点も10点くらい減らせるカモ!?
というわけで、今後の練習の重点課題に「リカバリー技術の向上」を加えようと思った次第です。


あと、リカバリーの出番となる「進めなくなるミス」を減らすこともすごく大切だと思いました。
例えば「上り斜面にある木の根」や「ラインを横切る溝」などで、うっかり後輪が根っこの手前や溝の中で止まってしまわないように、下見の段階で通過のイメージを作っておく対策です。
でも、セクションを作る人は根っこや溝の先に難しいターンをもってきて、そのターンに意識が行ってしまっているライダーがはまってしまうようにワナを仕掛けたりするんですよね。


今日はIAのKさんも来ていて、セクション攻略のお手本や、ハイレベルなテクニックを間近で見ることができ、大変勉強になりました。また、私のTYSにも試乗していただき、貴重なコメントも頂くことができて良かったです。