ガレージ

今日も絶好のトライアル日和でした。 でも、明日を含めて3日連続の練習は体が悲鳴をあげてしまいます。 実際、昨日ステアで酷使した肩の後ろ側(僧帽筋)がかなり筋肉痛です。 あと、太ももが少し。 というわけで、走りたい気持ちを我慢してメンテにいそし…

今日の整備

フォーク右側からオイル漏れが徐々に進行していました。 漏れ始めた頃はフォークの動きが良いということで、そのままでした。 しかしフォークにオイル染みが広がり始めるに及び、このままではディスクに付着するのも時間の問題。 それ以外にも、オイルレベル…

雪とメンテ

予報通り近畿の中南部も雪化粧しました。 昼まで降るとの予報だったので、雪がやむまでの間、メンテにいそしみました。 新車の時から一度も替えていないハンドルもとりあえず交換。 外したハンドルの曲がりをチェックすると、全く歪みなし。 標準で付いてい…

レバー曲がり修正治具

レバーは簡単に曲がってしまうので、いちいち修正するのが面倒です。 特に、ちょっと曲がっているかな?という時は、ついそのままにしてしまいがち…。 しかし、レバーのタッチは重要なので、ここをアバウトにしていては、クラッチやブレーキの 操作まで、い…

カブ クラッチとタペット調整

そろそろカブツーリングに出かけたくなってきました。(笑) となると、スーパーカブC90のメンテをしなくっちゃ! という訳で、クラッチとタペットの調整を行いました。 ●クラッチ調整 ご存知の通り、カブはシフトペダルを踏み込んだ時に、変速用のクラッチが…

今日のメンテナンス

丸一日降り続いた雨もようやく上がり、冷え込みも和らいだ一日でしたが、 今日はカブのオイル交換とクラッチ調整をした程度で、のんびり過ごしました。 いつもなら土日連続でトライアル漬けの週末ですが、今年は年度初めの忙しさが 半端ではなくて、今週も連…

カブのメンテ

明日は選手権! ですが、 今回はあえて前日の練習はせずに過ごすことにしました。 新年度になって、ちょっと仕事が慌ただしい日々だったということもあり、 体と心の息抜きをひとつ入れたかったのです。(>_ でも、ボケーっとしているのも苦手な私。 という訳…

タイヤ交換

日曜は仕事で練習できませんでした。 小雨模様の外を眺めては、開幕戦の南大阪をイメージした練習にピッタリやなぁ、と思いながら職場で過ごしていました。(笑) 今日は休みでしたが、雨脚も強いのでさすがに練習には行かず、近畿選手権に備えて前後のタイヤ…

リンク周りメンテナンス

今日は朝から雨が降っており、予報でも降水確率が高いので、リンク周りのメンテナンスを行う事にしました。 休みと言えば、時間を惜しんで練習しているので、どうしてもメンテナンスがおろそかになりがちな私ですが、そのせいでリンク周りを錆つかせてしまい…

リンク周りメンテナンス

F周りの状態から想像して、リンク周りも不安になり、早速分解してみました。 開けてビックリ! なんと、リンクロッドの良くぶつける側のニードルローラーベアリングが真っ赤に錆びて、ブッシュと固着していました!! あと、スイングアーム側のニードルロー…

F周りメンテナンス

正月以来、エアフィルターやオイル交換程度しか行っておらず「乗りっぱなし」状態のRTL260F。 そろそろ9ヶ月目が近づいてきたので、さすがにこれではマズイなぁ、と気になっていました。 というわけで、F周りの点検を兼ねて、フォークオイル交換と、ステムベ…

メンテナンスDay

今日は日差しも夏のようでした。 いつもなら早起きして練習に出かけるところですが、昨日の尻もちで腰まで調子が悪くなりかけていたので、さすがに今日は大人しく過ごした方が後々の為だと悟り、自重することにしました。 こういう日は普段おろそかになりが…

メンテナンスDay

今日は久しぶりの雨の土曜日。 前日から長時間降り続いているので、練習は中止にして、さぼりがちのメンテで一日過ごしました。 まずは家庭用の高圧洗浄機で入念に洗車。 ホイールも隅々まで拭きあげて見違えるようにきれいになりました。 今回ボックスタイ…

今日の練習

今日は降水確率が高く雨練覚悟で出かけたのですが、結局、降られることはありませんでした。 雨上がりの練習場は、霜解けや雪解けのようなぐちゃぐちゃではなく、むしろ土が締まってグリップも良好でした。 これはデジタルタコメーターです。 RTL260Fは、ア…

カバー交換完了

左のクランクケースカバーが入荷したので交換しました。 これはTTR125に使われているタイプで、シフトペダルが曲がってもカバーに当たりにくい形状をしています。 今はロングタイプのシフトペダルを付けていますが、ノーマルのペダルを使っていた時、曲がっ…

金属用パテ

先日のトラブルで活躍した金属用パテは、何年前に買ったか分からない古い使い残りで、表面がカピカピに自然硬化している代物でした。 なので、いざ使う段になって念入りに練りこんでも硬いツブツブが残っていて完全な粘土状にはならなかったのですが、それで…

TYS復活!?

リフレッシュしたエンジンを積んでTYSが復活しました。 OHに出す前とは全く別物の元気なエンジンになり、違うバイクに乗っているような戸惑いがあります。 これでバイク的には高いステアやヒルクライムも行きやすくなったはず。 あとはライダーの腕次第でし…

夏のカブツーリング(その3)

まずは、TYSネタから。 昨日からTYSの組み立てにかかりました。 一人の作業では難関だと思っていたエンジンの積み込みは、意外と簡単で、立体パズルをうまくクリアしてフレームにエンジンを載せることができました。 その後、順調に作業は進み、、と言いたい…

夏のカブツーリング(準備編2)

荷物は目的別に分類してリストを作り、準備しました。 ●衣類及び日用品・貴重品 これは通常の旅行で準備する共通の品々です。温泉も利用するので、タオルも忘れずに。(笑) ●工具類 旅先での修理作業は制約も多いので、そのような状況を想定して使い勝手の良…

夏のカブツーリング(準備編1)

土曜深夜の出発まであと2日となり、準備作業もそろそろ最終段階に近づいてきました。 準備にあたっては、これまでの走行で感じたことや、今回のツーリングを頭の中でシミュレーションして気づいた点などを以下のようなキーワードで書き出すことから始めまし…

戻ってきた心臓

今夜、エンジンが帰ってきました! ガレージは至るところバラバラになったTYSの残骸…ではなくてパーツだらけの状態です。 早くTYSに移植して復活させてやりたいところですが、そのためにもカブで800Km走って頭の切り替えをしてきます。 出発は次の日曜日。3…

エンジン発送

OH作業の支障にならないよう、エンジンの砂や泥を根気強く落とし、エンジンオイルを抜きました。 前回のオイル交換からそれほど経っていないのに、墨汁のようなオイルです。 オイルを抜き終えると、エンジンを古着のトレーナーでくるみました。 ちょうど手ご…

TYS分解

夕食後、TYSを分解してエンジンを降ろしました。 この状態になるまで2時間の作業でした。 さすがトラ車、バラバラになるのは早いですね。 昨年後半あたりから、TYSのタペット音が徐々に目立ち始めていたのですが、今年に入ってからは、朝一の始動時にマフラ…

メンテナンスday

今日は昼過ぎまでよく降りました。 さすがに練習はあきらめ、朝早くから昼までの半日TYSのメンテナンスをしました。 いつもの事ながら走りっぱなし状態なので、メンテ項目も少なくありません。 今回の作業は、外れたサイドスタンドのスプリング装着・無くし…

メンテナンスDAY

良い天気だった今日は、家の用事もあって練習には行けませんでした。 代わりに空き時間をフルに使い、しばらく乗りっぱなしだったTYSのメンテナンスを行いました。 内容は、 ・スイングアームピボットのローラーベアリングにグリス補給。 ・ステム締め付け点…

メンテナンスDAY

今日は某コンペに参加する予定でしたが、あいにくの雨で中止に。 そこでトランポからTYSを降ろして久しぶりにメンテナンスをしました。 暇さえあれば乗るばかりで、メンテ不精の私ですが、いくらなんでもサボり過ぎ! という訳で、キャブのオーバーホールや…

PROSAS装着

年末の練習でナンノさんから「これはホンマに効くよ。騙されたと思ってとにかく付けてみぃ!」と勧められた「PROSAS」(以下プロサス)を取り付けました。 画像のスプリングは手で押しても動くので、かなりやわらかい印象です。これだとライダーがステ…

エンブ レキャンセラー

KOレーシングからリリースされたエンブ レキャンセラーなるパーツを入手。 これは文字通り4ストエンジンの弱点である強すぎるエンブ レを減少させる効果を狙ったパーツです。 構造としてはインテークマニホールドから分岐したパイプを、チェックバルブ(ワ…

年末大掃除(ガレージ編)

今年もわずか数日を残すのみとなり、意を決して軒下ガレージの大掃除に着手しました。なんせ暇さえあれば山へ走りに出かけていたので、ガレージはゴミや適当に置いた物が散らばり、バイクの出し入れもままならない程の惨状。「このままではいけない…なんとか…

TYSドック入り

恥ずかしい事に、私の不注意から2度もオイル切れを起こしてしまったTYS。 1度目は製造時にケースガスケットが折れ込んだまま組み付けられていた事による僅かなオイル漏れが原因。 2度目は高速道路経由で自走移動が多かった時期に、高回転連続走行でのオイ…