今日の練習

近所の練習場所で平日コソ練をしてきました。

里では桜の開花が始まりました。
ついこないだまでは固い蕾だったのが、目覚しい勢いで開花を迎えています!
満開の桜も素晴らしいですが、膨らむ蕾と目覚めたばかりの花の取り合わせも実に味わい深くて好きです。

一方、山では八重咲の梅が見事に満開でした!


今日の練習はこれまでの大会を振り返って復習をしました。
先日の大会の足つきポイントに似た地形を見つけてトライしてみると、どこでつまずいていたのかが、おぼろげながら見えてきます。
特に10セクの斜面横切りポイントに見立てた練習では、大きなコツを発見。その後はポロ足が激減したので、今後は似たような状況で大いに効果が期待できそうです。


3セクの「ガレからの右ターン登り」も、加速できるポイントを基準にラインをつないでみると、登りやすくて曲がりやすいという一挙両得の対処ができることも分かりました。
そういったコツを蓄えていけば、より具体的な走りの組み立てがしやすくなるので、大会でも1ラップ目のスコアが落ち着いてくるのではないかなと思いました。


あと、第2戦南大阪の4セクにあった、「木の根段差を左に落ちるようなターン」に似たポイントも発見。この難セクションで唯一のオールクリーン選手!だったNさんが言っていた通り、特別なことをしなくても良いという事の意味が分かりました。


ステアの練習も少し行いました。
ちょっと手ごわい岩で試すと、たまに登りきれずに落ちてしまうので少し怖いのですが、この「恐怖感」というものがあると、ステアに向かってフロントを上げ始める時に一気にクラッチパワーを使い切ってしまい、フロントが上がりすぎて抜けるは、勢いが尻すぼみで上りきれないはで、きっちり失敗してしまうのですね。
このあたりの、「クラッチを使った瞬間的な加速」というものが全然できないので、今後の課題にしたいと思います。