セットアップ

昨夜から今日に掛けてTYS-175Fのセットアップにいそしんでおりました。


ノーマルのメーターとテールセット(ナンバーと保安部品)を外し、サイクルコンピュータとTOMSのテールセットに交換。チョークレバーを固定式に小改造。ブレーキペダル高さ調整。リアホイールの巻き上げる泥からショックユニットを守るフンドシ(笑)をワンオフ制作。


単純な交換ならたやすい作業でしたが、そうはイカの何とやらでした。
メーターとハンドルロックが取り付けてある頑丈な鉄のステーは、一箇所盗難予防対策で、頭がツルツルのボルトが強力ネジロック固定されていました。
TOMSのテールセットは、リアフェンダーよりも後ろにはみ出す部分を減らすように位置決めすると、ウィンカーがフェンダーに干渉。ステーを作って逃がし、スマートに付いたと思ったら、後ろから見てテールランプがフェンダーに隠れてしまっている事が判明。ちょっとフェンダーを短くしたいと思っていたので、迷わずフェンダーを8センチ位カット。
ブレーキペダルが高いので、それを調整すると、キックを踏み降ろした時に干渉しまくりとなるので、キックアームをサンダーで削って解決。


午後3時近くになってようやく作業も終わり、バイクショップへ。と、そこへ私とほぼ同時にTYS-175Fを購入した33歳さんがやってきたので、ショップの工具をお借りして、2台まとめてハンドル切れ角の調整。
ハンドルのストッパーに付いているボルトは、それ以上短いものが見当たらないので、またまたサンダーのお世話になりました。


排ガスのCO測定をしてもらうと、スロー系が薄い事が判明。どうやら排気量はUPしてけど、キャブは125のセッティングのままのようです。
パイロットスクリューは特殊工具がないと調整できない位置なので、店主さんに目一杯濃くしてもらいましたが、それでも足りず、SJとMJの番手UP等、パーツを揃えて後日セッティングする事に。
市街地を走行する分には全く問題ないレベルなんですが、ちゃんとセッティングが出たら今よりかなりトルクフルに変わりそうです。


スプロケは70Km/hちょいで吹けきるので、高速道路利用を考えるとフロント12Tも必要ですね。
排気量UPしている分、現状の11Tを12Tに変更するのは、特にデメリットもなさそうです。
近い内に試してみたいと思います。