PROSAS装着

年末の練習でナンノさんから「これはホンマに効くよ。騙されたと思ってとにかく付けてみぃ!」と勧められた「PROSAS」(以下プロサス)を取り付けました。

画像のスプリングは手で押しても動くので、かなりやわらかい印象です。これだとライダーがステップに立った状態の初期荷重でもかなり沈み込んでしまいそうです。しかし、完全に縮みきってしまうまでのわずかなストロークにこそ、このパーツの本領が秘められているのでしょう。
さて、取り付けにあたっては…
まずノーマルのフォーク状態でねじれやスタビライザーの影響によるストロークの抵抗がないことを確認。さらにダストシールとオイルシールの間にチタンスプレーを吹いてシールの抵抗を極力軽減。
この状態でハンドルを押し、フォークのストロークが始まる時点の抵抗感を確認。印象としては沈み込む時の最初のストロークで一瞬、クッ、とわずかな抵抗があってからスルリ、とスムーズに動く感触です。
これは伸びきった状態からでも、少し沈めた状態からでも、沈み込み始めに感じられました。クッ、と感じる抵抗はシールの抵抗が主なものなのだろうと推測できます。
そしてプロサスを装着。
同じくハンドルを押し、フォークのストロークが始まる時点の抵抗を確かめてみると、やはりクッ、とシールの抵抗を感じるものの、装着前と比較すれば、装着後の方が沈み始めの1〜2cmが円く滑らかになった手応えです。


わずかこれだけの差ではありますが、これは装着前に予想していた事に当てはまります。実際に走行している状況では、前輪が2〜3cmズルッ、と横ずれしただけでも足が出てしまう程のふらつきとなる場合がありますから、プロサスの効果はハンドルを押してみただけでも、よい意味での手応えとして感じることができました。


セクションで実際に走ってみての印象は、私の感覚では微妙な変化を体感する事ができませんでしたが、ガレガレした場所を通過した時に、予想する振られ幅に対して実際はそれ程でもなかったので、おそらく岩から突き上げてくる衝撃が、すこし角の取れたものになっていたのかもしれません。
また、フロントホップは意外とやりやすく感じました。
一方、装着後デメリットに感じる要素は見当たりませんでした。たぶん装着前よりも若干前下がりの姿勢になったと思うのですが、リアショック調整で前後のバランスを取らないまま走っても違和感を感じることはありませんでした。