ガースー黒光りトライアル大会 第二戦 (その2)

雨の会場に続々とトランポが集まる中、そそくさと支度を済ませ、下見に出かけました。


最初に沢のセクションから下見を始めたのですが、一度、沢をまたぎ越した時にツルリと足を滑らせ、
沢の中に左手と左ひざをついてしまいました。(>_<)


右手のカメラは死守したのですが、いきなりびちょびちょ。
この後もいたるところ滑りまくりです。
NBの頃と違って、高ーいところを登ったり降りたりしながらの下見はおっかなびっくり、大変でした。


そろそろ、下見に専念するためにも、カメラを持ち歩くのはもうやめようかなぁ、
と、思うのですが、、


でも、
後になってセクションの画像が無いのは寂しいですし、それに、いつか自分の過去を振り返った時、
「ほっほっほ、、馬鹿な事をしておるわい。この頃のワシはまだまだ元気じゃったのう」
と、お茶をすすりながら笑いたいので、未来の自分のためにもネタを残しておくことにしました。(笑)




下見を終えての印象は、、、


雨やから、ちょっと易し目になるかな〜?
という、かすかな甘〜い期待は、見事に吹っ飛びました!(>_<)


どちらかというと、


(竹内 力のドスの利いた声で)
「南大阪はのう、、、雨の日に牙をむくんじゃ、、、、、あんじょう覚悟しいや!」


と、いうセリフが、あちらこちらから聞こえてくるような印象でした。(;_;)




まるで、売れ残ったイワシの目みたいに、うつろな表情のまま、
「あはは、、、そこまで難しくするかなぁ、、、、はは、、かなわんなぁ〜、、」


ちょっと涙目になっていたかもしれません。




時間は残酷なもので、冷たい雨が降りしきる会場にエンジンスタートの轟音が鳴り響き、
蜘蛛の子を散らすように走り出すライダー。


競技がスタートしてしまいました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ここからは、下見の画像を使ってのレポートです。




<1セク>5-5-3

ここさえ登れればクリーンも難しくないセクションなのですが、、、、結構皆さん苦戦していたようです。
川の中で右ターンしてこの斜面(結構きつい)を上がるので、ターンではできるだけラインを稼ぎたいのですが、画像手前のフロントを通したい位置に大きな石が配置されていて簡単にターンできません。
私は登りきることを優先して、ここで固く足つきターンしました。
1ラップ目はその方法で登れたのですが、なんとその先の下り(次の画像)でしくじって転倒。(>_<)
2ラップ目はあろうことか、足つきターンで軸足を滑らせて転倒。(>_<)
3ラップ目でようやくアウトにたどり着くという、なんともお粗末な結果でした。


大きく迂回する緑のラインもあったのですが、もしかするとこちらの方が良かったのカモ?









<2セク>3-1-5

ヌタヌタのキャンバーターンから沢へ降りてすぐに左ターンから滝のような流れを斜めに登ってさらにゴロ岩ラインを越えるまで上り詰めます。



強烈なインパクトのある登りです。
私はこのラインを見た時、わが目を疑いました。
左に曲がりきれない状態からスタートして登り始めるという事と、連続ステアのような凸凹のライン。しかもその先にも難しい登りが続きます。
ところが、1、2ラップ目は、なんとこの沢を上がった先までクリーンで行けました!
特に2ラップ目は1点と、今日一番の走りでした。(^^)♪
3ラップ目は加速に失敗して沢の途中で止まり、バックで5点でした。








<3セク>3-3-3

インとアウトが隣り合わせで、ぐるりと1周してくるセクションです。



イン直後の斜め丸太越えです。
上手い人は、何事もなかったかのようにヒョイ、と越えていきます。
私は3ラップ目に、ようやく足を着かずに越える事ができました。



うまく越えると、そのまま次の丸太ステアを越えやすいラインになります。



そしてこのヒルクライム
根っこの段差があり、気持ちよく加速しにくいのでプレッシャーを感じる登りです。
登りきった後も、斜面の細い通路や最後のヌルヌル下りで、足を出さずに走りきるのは至難の業です。
私はバタバタと足つきをフル活用して「5点を取らない作戦」に徹しました。








<4セク>3-3-3

インして沢の丸太ダムを上がって左へ向かい、



次の丸太ステアは、右ターンから助走がほとんど取れないので、振って向き変えする選手が多いポイントでした。
私は体力温存を優先して、ここでも足つきターンからステアを越えます。



次に現れるのがこのヒルクライム
助走はたっぷりとれるのですが、



上はこんな感じです!(>_<)
上がりきった直後も凸凹のキャンバーで、へたに足つきをこらえると一瞬で転倒しそうなライン。
もちろん、ここも「5点を取らない作戦」でなんとかアウトまでたどり着きました。








<5セク>3-1-3

私のスタートセクションでした。
インして丸太ステアを上がり、木の根元のゲートマーカーを抜けてからキャンバー気味の短いヒルクライムがあります。



このゲートの位置から次のヒルクライム斜面へのライン取りが難しいので、沢へ迂回するか、そのままショートカット気味に行くか迷う設定です。



皆で悩み中。


今日の大会では、ここがNAのクリーンセクションだったようです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(その3へつづく)