ガースー黒光りトライアル大会 第3戦 (その2)



<6セク>1-1

通称、「ハチの巣ヒルクライム」です。
しかし今回は登りのグリップが良いので、ヒルクライムは簡単でした。














その代わりに、登り切ってからの下り斜面を横切るようなオフキャンバーターンが待ち構えています。







上から見るとフロントがすくわれてしまいそうなギリギリのグリップがスリル満点でした。







そして下ってからも、もう一度オフキャンバーターンからの登りがあり、これがまたあっけなくタイヤが流れる傾斜で、
多くのライダーがリアを流して減点を喰らっていました。
私も、グリップを失わないように注意しているにもかかわらず、悔しい1点が加わってしまいました。






<7セク>0-0

ここはワンポイント攻略だけのセクションでした。














この岩の段差をどう越えるか?
ラインは3本ほどありますが、パッと見では緑ラインの岩の隙間を狙いたくなります。
しかし、右の根っこ+岩越えの難しそうに見えるラインが正解だったようです。






<8セク>3-2

インで川の中をUターンし、J型ステア状の土手を登るのが最初の難所。
次に狭いラインの岩ステアを越え、最後に土のヒルクライムでアウト。







このステア越えからヒルクライムまでをなめらかに繋いでいけるかどうかで明暗が分かれましたが、
私もこの個所で引っかかってしまいました。(>_<)






<9セク>2-1

私の苦手な場所です。
凸凹岩の岸や沢をターンするのは、経験値が少なすぎるので、つい委縮した走りになってしまいます。







沢へはすぐに入らずこの岸を走り、







一旦沢の右端まで寄ってから左ターン開始、







そして狙いを定めてこの凸凹ラインを登ります。






<10セク>5-1

ここは周囲の視線を一番感じるセクションです。(苦笑)







最初の難所は土のフローティングターンです。







カードのある丸太ステアに対して、ステア越えと言うよりも、丸太の手前の窪みにはまらないように、
フロントを運んでいくイメージで上手く越える事ができました。(^^)♪







ステア手前のゴロゴロ石ゾーンでの右ターンで足が出てしまう選手が多かったです。







そして最後に待ち受けるのが、今回NAクラスでもっとも手ごわかったステアです。


ここは上がれない選手が多く、足をついても斜めのラインで5点を避けるという作戦のライダーもいました。
私はこの岩までクリーンで来ても、1ラップ目は登れずバックで落ちて5点。
2ラップ目はうまく上がれて、出口手前で1点。


このステアを上がれたのは、今回の大きな収穫でした。(^^)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






スコアカードから振り返ると…

クリーン×7、減点1×7、減点2×2、減点3×1、減点5×3で、減点合計29点。
NA出走24名中、8位!でした。(^^)/♪


なんと初一ケタ順位で、初ポイントです!


前回までビリ争いをしていたので、自分でもびっくりです。,(゚o゚),


今回2ラップだった事と、前日練習をせずに体力温存したのが良かったのかも知れません。
また、ターンは最近の成果が発揮できて、凸凹の沢や登りターンのステア越えなども落ち着いて
対処できたように思います。