今日の練習

冬みたいな日になりましたが、走っていてもほとんど汗をかかなくて済むし、快適でした。(^^)





練習場所の山でも紅葉が始まりました。














マムシ草も見事に赤く熟しました。
今年は乾燥続きだったので、マムシ草も大変だった事でしょう。







先日の台風で倒れた倒木はこんな感じで使われています。
土手の上に浮き丸太です。
反対側が見えないだけでプレッシャーが倍増しますね。
登りで越えるのも怖かったですが、下りで越えるのはもっと怖かったです。



ここにも使われています。
これは難しいです。谷のラインで越えるのは、きっかけ石があってもなかなかリアが越えてくれません。
左の部分から右へ抜けるラインは見た目以上にハードで、まだ歯が立ちませんでした。
谷のラインを下りで丸太越えするのはできるのかな?




さて、今日も新しいラインにチャレンジしました。
いずれも一発モノの土手クライムですが、一つは土手を登りながら左へと向きを変えてゆき、てっぺんの木のさらに左へ抜けるというもの。
角度のきつい土手で、ゆるく曲がるラインの登りは、ここまでの高さでは行ったことがないので、かなりドキドキものでした。
真っ直ぐのラインを繰り返してから、思い切って曲がるラインにチャレンジしました。(^^)


もう一つは、岩を超えてすぐに土手に登るのですが、下3分の一程度の場所に太めの木の根があり、そこで弾かれた先の斜度がきつく、上で失速してしまうのですが、IAのKさんの走りを参考にすると、勢いよく上がれるようになりました。


ザクザク+根っこの斜面では、昨日の雨でグリップが悪く、下りのフロントコントロールがシビアでした。
「NAクラスになると、きつい下りに対応できるようにしておかんと大変やでー。」と聞かされているので、下りの良い練習になりました。
ヒルクライムは失敗の連続になりましたが、それでもまぐれで2度クリーンが出せたので、何か攻略の手がかりが見つけられそうな手ごたえも感じる事ができました。
まだおっかなびっくりなので、身体が思うように反応できません。
とにかく回数をこなして慣れれば、何か突破口が見つかりそうです。


苦手方向のリア振りは、まだフロントに重心を預けきれません。
もっと思い切り良く、前転してしまうくらいの勢いでフロントの押し込みとリアの蹴り上げを意識しようと思います。