ガレージ

チューブレスタイヤ装着

TYSのリアホイールはチューブタイプです。なので、リアホイールのチューブレス化はTYS購入当初より重要課題でした。 聞けば、チューブ仕様よりも、チューブレス仕様の方が、グリップもかなり勝っているとか。そうでなくても、パンクやパンク修理の事を考える…

キャブセッティング

TY-S175は、TY-S125とキャブセッティングが同じです。 このままですと、特にスロー系が薄すぎる状態となっており、スロットルの開け始めや低速走行におけるトルク感が希薄です。 トライアル車としては、アイドリングに近い回転域でも回り続けようとする粘り…

リアフェンダー改造

フェンダーの修復、改造が完了しました。 フェンダーの裏側はこんな感じ。 表側はこんな感じ。 ほぼイメージ通りの仕上がりとなりました。 その後、週末に走ってきましたが、まくれる事がなかったので、テールが外れる肝心の機能は試す機会がありませんでし…

リアフェンダーを折ってしまいました

先日、ウィリーの練習をしていたところ、後ろへまくれてしまいました。 スタンディングフォームですから、ひょいと飛び降りてハンドルを支えたのですが、完全に竿立ち状態となったため、リアフェンダーから「バキ!」と嫌な音が、、、。 完全に折れず、フェ…

セットアップ

昨夜から今日に掛けてTYS-175Fのセットアップにいそしんでおりました。 ノーマルのメーターとテールセット(ナンバーと保安部品)を外し、サイクルコンピュータとTOMSのテールセットに交換。チョークレバーを固定式に小改造。ブレーキペダル高さ調整。リアホ…

とろけるウィンカー

サイレンサーの排気がまともに当たるパンペーラのリアウィンカー。 見事にとろけてポッカリと穴が空き、垂れ下がった電球が揺れて哀れを誘います。(笑) この不具合はパンペーラに高い確率で発生する現象です。この事は予め購入時から聞かされていたので、…

シリンダーヘッドカバー交換

パリダカは旧タイプのOHV2バルブエンジンです。 このエンジンは洗練された最新のものとは異なり、見た目もエンジンフィールもレトロな雰囲気が漂っています。 その象徴とも言えるのが、独特の丸みをもつシリンダーヘッドカバーです。 空冷ならではのフィン…

梅雨の週末

予定していたツーリングも雨に流れ、久し振りにまったりした週末を過ごしました。(笑) こういう日はツーリングに追われて後回しになっていた作業を済ませるための好機です。 という訳でTT250Rのオイル交換と廃タイヤ処理等を行いました。 オイル交換は距離的…

タイヤ交換

ネット通販で購入したタイヤを交換しました。 今回購入したのはブリジストンのED03,ED04。公道走行可のエンデューロ用タイヤです。 舗装路の性能はどう見ても期待できませんから、大人しく走ります。 そのかわり、オフ性能は期待できそうです。(^-^) すり減…

タイヤ交換

四国林道2泊3日に備え、リアタイヤを交換しました。 . 山奥でパンクしても確実に修理できるように腕を磨いておきたいので、林道ツーリングで常時携行しているパンク修理セット及び車載工具を使い、今回は自力でのタイヤ交換にトライ。 結果、慎重に作業す…

緊急用補助スタンド

センタースタンドのないオフ車では、パンク修理時にホイールの脱着をするためには、バイクを横倒しにしなければならなかったりと大変な事になります。そこで、前輪や後輪を浮かせるために車体にかませるつっかえ棒があれば便利です。 商品としては「ワンアッ…

ブッシュガード補修

先日の転倒でもぎ取れブッシュガードは、取り付け穴がちぎれるように壊れてしまました。 このままでは使えないので買い換えるつもりだったのですが、どうせ捨ててしまうのならと、壊れた部分を元通りに補修してみることにしました。

TT-Rレバー交換

練習会では転倒する確率が高いので、折ってしまう可能性があるノーマルレバーをショートタイプに交換しました。 交換の手間は至って簡単。作業終了後、レバーを握ってみると、ブレーキレバーは二本指操作の際にレバーエンドに指が掛かって力を加えやすそうで…