2009-01-01から1年間の記事一覧

今日の練習

シーズンオフの期間に入りました。 来シーズンに向けて山積みの課題にどこまで取り組めるかが、これからの練習で試されます。 一番肝心なのは、「苦手な地形の克服」ですが、いつもの練習場は岩成分に富んだ地形がありませんので、これは出稽古するしかあり…

近畿選手権第8戦(最終戦)猪名川大会

爽やかな秋晴れに恵まれ、最高のコンディションで最終戦を迎えることができました。 今回で思い出深いNBクラスは走り納めになります。 なので、ちょっと感慨に浸りながら、じっくり名残を惜しんで走るつもりという事もあって、いつもなら念入りな開始前の下…

今日の練習

先週の連休は初日しか練習できませんでした。 なので、この土曜日がとても待ち遠しかったです。(笑) 今日はにわか雨に何度か降られたものの、練習はかえって盛り上がりました。 先週オープンした新セクションは、ザクザクの崩れやすい斜面と手ごわい木の根で…

今日の練習

今日は練習場で「手打ちうどん」祭りが開催されました。 Rさんが早朝から仕込んで寝かせてあるうどん生地を持参し、本格さぬきうどんを作って仲間に振舞ってくれました! 具材も仲間が持ち寄りました。 私は手ぶらで来たので、三線のBGMを担当しました。(^^…

今日の練習

今日の練習場は、昨日までの雨で程良く地面も締まり、グリップ最高の状態でした。 暑くもなく爽やかで、飲み物の消費も半減。 秋本番の良いコンディションを満喫できました。(^^) さて、まずは「今日のマムシ草」です。 前回は緑一色だったこの株も、色づき…

今日の練習

秋分の日を過ぎると、陽の長さが一段と短く感じるようになりました。 朝、練習場へ向かう時も、まだ低い朝日がまぶしいです。 ススキも夕陽のように低い日差しを受けて輝いていました。 練習場のすぐ近くで咲いていた「シャクナゲ」(?)です。 ちょっと大…

今日の練習

ちょっと最近季節が夏に戻りかけているような感じですね。 今日の練習場も、陽が当たると暑くて、日影が快適でした。 それにも増して地面が乾ききっていて、走ると土ぼこりが舞いあがるのがちょっと…、な感じでしたね。 今日も三線をたっぷり練習できました…

秋の合宿

夏の合宿が大好評だったのを受けて、21.22日の一泊二日で秋の合宿が行われました。(^^) 稲刈りの時期は、秋晴れが続く快適な季節の真っ最中です♪ マムシ草もすっかり実が大きくなりました。 今年はコーンのように形が良く、立派な実が成りました。(^^) 隣の…

今日の練習

今日は家の都合で練習できないはずだったのですが、その都合が夕方からとなったので、午前中だけでもと、とんぼ返りで練習してきました。 練習場は申し分のない秋晴れで、爽やかなコンディション♪ 早朝の三線練習も開放感を満喫しながら気持ちの良い一時でし…

近畿選手権第7戦

亀岡トライアルランドで開催された近畿選手権の第7戦(NBクラス)に参戦してきました。 昨日は久しぶりによく降りましたが、今朝は打って変わって抜けるように晴れ渡る秋空! 早朝の気温は20度を下回り、少し肌寒いほどです。 例年この大会は残暑の厳しい…

今日の練習

今日は午前中は霧雨程度で快適に練習できました。 午後は次第に雨脚が強くなり、3時頃には本降りとなりましたが、カッパを着ていれば雨も苦になりませんでした。 それに、午前中は岩場のセクションもしっかり練習できて良かったです。 パサパサに乾ききって…

エアターンの練習

Rさんが私の練習を撮影してくれました。(感謝) 高速撮影できるデジカメなので、スローがすごく滑らかに写っています。 本当にカメラの進歩はすごいですね。 私も欲しくなっちゃいました。 曲がり込みのきついオフキャンバーターンなので、無理やり強引に力…

昨日の練習

最近暑さがぶり返しています。 晴れ続きで地面はカラカラに乾き、パウダー状の埃が舞い上がるなか、今回はターンセクション中心に練習しました。 しかしこのターンの難しさは半端ではありませんでした。 うねる傾斜+凸凹だらけの地形+フロントが滑って外へ…

今日の練習

トライアルの練習の前に、三線の早朝練習をするのが最近の習慣になりました。(^^)♪ 今朝も7時過ぎには練習場に到着! トランポからバイクを降ろすと、リアゲートの前にベンチを置いて三線の練習開始。 涼しい朝の空気を吸いながら、木陰で三線を弾く一時は、…

'09夏のカブツーリング(その5)

昨夜は爆睡で、本当に気持ちよく眠ることができました。 明け方、何度か目が覚めたのですが、部屋の外からかすかに聞こえてくる小川のせせらぎが、雨音のようにも聞こえてきます。 外が明るくなってきたので、布団から起き出して窓から外の様子をのぞいてみ…

'09夏のカブツーリング(その4)

開田高原を東から西へと通り抜けてゆきます。 開田高原では、午後の御岳山は逆光になるので、青いシルエットのように遠くかすんでいます。 でも雄大で奥行きのある風景は、見飽きる事がありません。 御岳山を見晴らす道は、阿蘇山を走った時の風景とどこか似…

アップダウン クリーントライアル

レイズ天王スピードランドは初めて走る場所なので、興味津津で到着。 下見をしてみると、全体の雰囲気といい、土質といい、セクションの設定といい、どことなく福井の安養寺トライアル場に似た感じです。 それから、なるほど話に聞いていた通り、ヒルクライ…

今日は

MFJ承認大会の、アップダウン主催「クリーントライアル」に参戦してきました。 昨日、今日と、練習や大会でお会いした方から、「私のブログを見て、まだツーリング中だと思ってました。」と声を掛けられました。 ツーリングのレポートがとぎれとぎれなので、…

今日の練習

今日は家の方では、午前中結構降ったようですが、いつもの練習場所は、9時頃に軽く降っただけです。 その雨のおかげで、乾ききって埃っぽい練習場の地面がしっとりと落ち着きました。(^^) 明日は承認大会の「アップダウン クリーントライアル」に出る予定な…

'09夏のカブツーリング(その3)

峠を下ればそこは開田高原。 開田蕎麦が待っています。(笑) 下りきってすぐ、のどかな川沿いに良い雰囲気の蕎麦屋を発見。 看板の文字もすっかりかすれ、ひなびた雰囲気が◎です。(^^) しかも、ひなびたというよりも、くたびれたというか、もう廃業したような…

'09夏のカブツーリング(その2)

自分がスーパーカブで木曽路を走るなんて、今回のツーリングを計画するまで想像もできませんでした。(笑) 私が過去にロングツーリングを楽しんだバイクは、DT200R、FZ750、DUCATI900SS、SRX-6、D-TRACKER、TDM850、TT-R250、R100GSパリダカなどですが、いず…

今日の練習

<カブツーリングレポートはまた後日に続きをアップします。>今日は先日教えていただいたリアを飛ばしてステアを越える方法を、いろいろと試行錯誤しながらトライを繰り返しました。 お手本を撮影したムービーを繰り返し見て、リア飛ばしの動作やフォームを…

'09夏のカブツーリング(その1)

唐突に決まった今回のツーリング、その日の夜にバタバタと準備を整え、夜明け前に出発しました。 これもソロツーリングだからこその融通の利かせ方ですね。(笑) 睡眠は4時間ちょっとと少なめですが、こういう時はテンションが上がって勝手に目が覚めてしま…

リンク周りメンテナンス

F周りの状態から想像して、リンク周りも不安になり、早速分解してみました。 開けてビックリ! なんと、リンクロッドの良くぶつける側のニードルローラーベアリングが真っ赤に錆びて、ブッシュと固着していました!! あと、スイングアーム側のニードルロー…

F周りメンテナンス

正月以来、エアフィルターやオイル交換程度しか行っておらず「乗りっぱなし」状態のRTL260F。 そろそろ9ヶ月目が近づいてきたので、さすがにこれではマズイなぁ、と気になっていました。 というわけで、F周りの点検を兼ねて、フォークオイル交換と、ステムベ…

昨日の練習

合宿の翌日は疲労と筋肉痛だらけで、何もする気力がなく家でダラダラと過ごしていました。 でも、その次の日になると元気も回復。 気力も復活したので、再び山へと向かいました。 田んぼでは稲穂が出そろい始めました。 夏を代表する花の一つ、「サルスベリ…

合宿終了

13〜14日にかけて二日間練習場で過ごしました。 一番の心配は、荷物満載のタントが最後の急坂を登り切って練習場までたどり着けるかどうか!? だったのですが、時速10km!でどうにか登り切りました。(笑) 合宿「昼の部」はお盆休みということもあって、二…

合宿練習

いつもの練習場所では明日と明後日の二日間連続で過ごします。(^^) もちろん目的は夜の宴会ですね! 日頃トライアルでお世話になったり顔なじみとなった方々と、わいわいにぎやかに酒を酌み交わして盛り上がる機会なんて、なかなかありませんから、明日はと…

岩+刺さる土手越え

最近新たにできたラインです。 土手は下半分がほぼ垂直面になっており、普通に当たれば刺さってしまいます。 その土手の手前に高さ30センチほどのなだらかな岩があり、リアホイールがその岩に乗った時点でフロントが土手に刺さるという意地悪な配置です。 …

今日の練習

昨夜から降り続いている雨の中、今朝は天気予報も見ずに出発。 もし予報で「荒れ模様」と知っていたらたぶん出かけなかったでしょう。(笑) ただ、いつもの練習場所は、周辺で雨が降っていても「そこだけは雨雲が避けて降らない」事が多いのです。 なので、天…